朝晩は、過ごしやすくなってきましたね。
ただ寒暖差についていけず、ちょっと風邪気味です。
今日は、花苗は少なめです。すみません。
次回からガーデンシクラメン、ビオラ、ブロッコリーなど入荷予定です
では、ご紹介いたします。
宿根ベロニカ マリエッタ

宿根草。ゴマノハグサ科。日向~半日陰。
草丈80~100cm。風通しの良いところ。
ビート ブルスブラッド

アカザ科。一、二年草。草丈20~30cm。日当たり。
水はけの良いところ。
スイスチャードの銅葉です。
ビタミンA,カルシウム、鉄を多く含む野菜です。
生葉で食べるときは、20cm程度の柔らかい葉がオススメです。
油いためにしても美味しいそうです。
もちろん寄せ植えにもオススメです。
ディソイディア サンシャイン

キク科。多年草。四季咲き。草丈10~30cm。日当たり。
風通しの良いところ。
伸びすぎて乱れてきたら、カットしてくださいね。
ガーベラ

キク科。多年草。草丈10~80cm。四季咲き。日当たり。
水はけの良いところ。
とっても強健で、ダメかな~とあきらめても、意外と復活してくれる頼もしい草花です。
コニファー



これからの季節の寄せ植えにいいですね。
コプロスマ マーブルクイーン

アカネ科。常緑低木。日向~半日陰。
寄せ植えやグランドカバーにオススメです。
リンドウ

ハッピーベリー(真珠の木)

ツツジ科。常緑低木。花期5~7月。結実期9~3月。
日当たり。風通しの良いところ。
光沢のある丸い実が魅力的です。
星咲きゼラニューム ステラ キャセイ

ストック

バーゼリア

ブルニア科。半耐寒性常緑低木。花期4~5月。
樹高1~1.5m。耐寒は-3度位です。

こちらはお庭で育てているアロマムです。
キクの仲間ですが、とっても良い香りがするんですよ~
黄色い小花が咲く姿は、とっても愛らしいです
先週お知らせしたワークショップですが、若干名空きがあります。
ぜひご参加下さい。お待ちしております(*^-^*)
またまたお知らせがあります。
9月30日土曜日は午前中のみの営業となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
ただ寒暖差についていけず、ちょっと風邪気味です。
今日は、花苗は少なめです。すみません。
次回からガーデンシクラメン、ビオラ、ブロッコリーなど入荷予定です

では、ご紹介いたします。
宿根ベロニカ マリエッタ

宿根草。ゴマノハグサ科。日向~半日陰。
草丈80~100cm。風通しの良いところ。
ビート ブルスブラッド

アカザ科。一、二年草。草丈20~30cm。日当たり。
水はけの良いところ。
スイスチャードの銅葉です。
ビタミンA,カルシウム、鉄を多く含む野菜です。
生葉で食べるときは、20cm程度の柔らかい葉がオススメです。
油いためにしても美味しいそうです。
もちろん寄せ植えにもオススメです。
ディソイディア サンシャイン

キク科。多年草。四季咲き。草丈10~30cm。日当たり。
風通しの良いところ。
伸びすぎて乱れてきたら、カットしてくださいね。
ガーベラ

キク科。多年草。草丈10~80cm。四季咲き。日当たり。
水はけの良いところ。
とっても強健で、ダメかな~とあきらめても、意外と復活してくれる頼もしい草花です。
コニファー



これからの季節の寄せ植えにいいですね。
コプロスマ マーブルクイーン

アカネ科。常緑低木。日向~半日陰。
寄せ植えやグランドカバーにオススメです。
リンドウ

ハッピーベリー(真珠の木)

ツツジ科。常緑低木。花期5~7月。結実期9~3月。
日当たり。風通しの良いところ。
光沢のある丸い実が魅力的です。
星咲きゼラニューム ステラ キャセイ

ストック

バーゼリア

ブルニア科。半耐寒性常緑低木。花期4~5月。
樹高1~1.5m。耐寒は-3度位です。

こちらはお庭で育てているアロマムです。
キクの仲間ですが、とっても良い香りがするんですよ~
黄色い小花が咲く姿は、とっても愛らしいです

先週お知らせしたワークショップですが、若干名空きがあります。
ぜひご参加下さい。お待ちしております(*^-^*)
またまたお知らせがあります。
9月30日土曜日は午前中のみの営業となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
スポンサーサイト