千葉は夏の様に暑~い一日でした
今日はお世話になっている方のおかげで、
とっても素敵なダイアモンドリリーを仕入れることができました。

実物はとってもキレイなのですが、写真が下手で申し訳ないです。
お近くの方は、ぜひ実物を見に来てくださいね~
アジュガ シシガシラ

シソ科。多年草。明るい日陰。花期3~5月。適湿な土壌を好みます。
葉のクシュクシュ感が何とも不思議です。
ゲラニウム ビルウォーリス

耐寒性多年草。フウロソウ科。花期春~秋。草丈50㎝前後。
紫の小花が目を引きます。
イベリス

アブラナ科。多年草。花期4~6月。草丈10~60㎝。日当たり。
フロミス パープレア

耐寒性多年草。花期5~7月。草丈80㎝。日向~半日陰。
ピンクの花が輪のように取り巻き、段になって咲きます。
バロータ

シソ科。耐寒性多年草。日当たり。草丈30cm。花期初夏。
乾燥を好みます。
コウシュンカズラ

キントラノオ科。非耐寒性つる性常緑低木。花期6~11月。
つる8~10m。
黒ハボタン

リーガースベゴニア

シュウカイドウ科。四季咲き。大株です。
ストック

シルバーリーフの八重咲きです。寒さにとっても強く、春まで咲き続けます。
オススメですよ~
サントリナ

キク科。草丈50㎝。花期6~9月。乾燥気味に育ててくださいね。
葉にはスパイシーで虫のよってこない防虫効果があるので、
ドライフラワーにして屋内に吊るしたり、乾燥させた葉を細かくして
ポプリにしてタンスや引き出しに入れて衣服の防虫に利用したりすることができます。
ロータスブリムストーン

マメ科。常緑半低木。花期初夏。乾燥気味で育ててくださいね。
寄せ植えにオススメですよ。
他にもた~くさん入荷しています。
ぜひ見にいらしてくださいね。
お知らせがあります
11月1日(日)はまたまたイベントに参加させていただきますので、
午後3時オープンとなります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
今回は近くの飴安公園のイベントに参加いたします。
10時から始まります。
色々な品物が販売されま~す。
お友達は手作りアクセサリーや手作り石鹸などを販売するんですよ
素敵なものがたくさんあるのでぜひぜひお遊びにいらしてくださいね。
イベントは午後3時まで開催されていますが、
お友達のアクセサリー屋さんと八坂園のお花は午後1時で終了致します。
午前中が勝負ですよ~
いらしたくださいね。お待ちしています(*^-^*)

今日はお世話になっている方のおかげで、
とっても素敵なダイアモンドリリーを仕入れることができました。

実物はとってもキレイなのですが、写真が下手で申し訳ないです。
お近くの方は、ぜひ実物を見に来てくださいね~
アジュガ シシガシラ

シソ科。多年草。明るい日陰。花期3~5月。適湿な土壌を好みます。
葉のクシュクシュ感が何とも不思議です。
ゲラニウム ビルウォーリス

耐寒性多年草。フウロソウ科。花期春~秋。草丈50㎝前後。
紫の小花が目を引きます。
イベリス

アブラナ科。多年草。花期4~6月。草丈10~60㎝。日当たり。
フロミス パープレア

耐寒性多年草。花期5~7月。草丈80㎝。日向~半日陰。
ピンクの花が輪のように取り巻き、段になって咲きます。
バロータ

シソ科。耐寒性多年草。日当たり。草丈30cm。花期初夏。
乾燥を好みます。
コウシュンカズラ

キントラノオ科。非耐寒性つる性常緑低木。花期6~11月。
つる8~10m。
黒ハボタン

リーガースベゴニア

シュウカイドウ科。四季咲き。大株です。
ストック

シルバーリーフの八重咲きです。寒さにとっても強く、春まで咲き続けます。
オススメですよ~
サントリナ

キク科。草丈50㎝。花期6~9月。乾燥気味に育ててくださいね。
葉にはスパイシーで虫のよってこない防虫効果があるので、
ドライフラワーにして屋内に吊るしたり、乾燥させた葉を細かくして
ポプリにしてタンスや引き出しに入れて衣服の防虫に利用したりすることができます。
ロータスブリムストーン

マメ科。常緑半低木。花期初夏。乾燥気味で育ててくださいね。
寄せ植えにオススメですよ。
他にもた~くさん入荷しています。
ぜひ見にいらしてくださいね。
お知らせがあります

11月1日(日)はまたまたイベントに参加させていただきますので、
午後3時オープンとなります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。
今回は近くの飴安公園のイベントに参加いたします。
10時から始まります。
色々な品物が販売されま~す。
お友達は手作りアクセサリーや手作り石鹸などを販売するんですよ

素敵なものがたくさんあるのでぜひぜひお遊びにいらしてくださいね。
イベントは午後3時まで開催されていますが、
お友達のアクセサリー屋さんと八坂園のお花は午後1時で終了致します。
午前中が勝負ですよ~
いらしたくださいね。お待ちしています(*^-^*)
スポンサーサイト