今年最後の仕入れに行ってきました
ご紹介致します。
ギョリュウバイ

四季咲き。常緑低木。まんまるでカワイイですよ。
ハナカンザシ

キク科。多年草。日当たり。寒さにとても強いです。
ドライフラワーにするとても良い香りがします。
冬咲きクレマチス 天使の歌姫

-5℃位まで耐えられます。
蔓性で3m位伸びます。春に伸びた枝に花を咲かせます。
ベコニア 北の蛍

球根。下垂性ベゴニアです。
花色が本当に蛍の様で美しいですね。5号鉢の大株です。
エリカ

蕾がたくさん付いていますよ。
ラミュウム


多年草。草丈15~20㎝。半日陰を好みます。
葉色がキレイなので日陰がパッと明るくなります
オレガノ ヘレンハウゼン

シソ科。耐寒性多年草。草丈15~20㎝。
寒くなると葉色が紅葉し、寒いほど光沢のある黒い色になります。
日当たり、風通しの良い所で育てて下さい。
リシマキア シューティングスター

多年草。半日陰~日当たり。水切れを嫌います。
斑入り葉がとっても素敵ですよ
ミニバラ

造花の様に美しいです
セラウチューム

耐寒性多年草。草丈10~15㎝。花期5~8月。
シルアーリーフと白い小花が素敵ですよ。
種がこぼれて増えるので、グランドカバーにも最適です。
雪割草

キンポウゲ科。多年草。草丈10~15㎝。花期3月頃。半日陰。
写真がぼけてしまってすみません。
大きな蕾を持っています。
シルバーレース

キク科。常緑多年草。草丈20~60㎝。日当たり。
寄せ植えに入れると素敵です。
ルーメックス

タデ科。耐寒性多年草。乾燥に弱いので水切れに注意して下さい。
サラダとして食べられますよ。
寄せ植え、お庭のアクセントにいかがですか。
今回はほとんど寄せ植え素材の草花を仕入れてきました。
どの草花も葉色がそれぞれとっても素敵です。
ぜひ見にいらして下さいね。
お待ちしています(*^_^*)
明日からお買い上げいただいたお客様に、私の実家で採れたダイダイをプレゼント致します。
(実は今日収穫してきたばかりです)
ダイダイは代々栄えるという言い伝えがありますよね。
お正月に飾って下さいね
八坂園は12月30日まで営業致します。
新年は1月8日より営業致します。
よろしくお願い致します(__)

ご紹介致します。
ギョリュウバイ

四季咲き。常緑低木。まんまるでカワイイですよ。
ハナカンザシ

キク科。多年草。日当たり。寒さにとても強いです。
ドライフラワーにするとても良い香りがします。
冬咲きクレマチス 天使の歌姫

-5℃位まで耐えられます。
蔓性で3m位伸びます。春に伸びた枝に花を咲かせます。
ベコニア 北の蛍

球根。下垂性ベゴニアです。
花色が本当に蛍の様で美しいですね。5号鉢の大株です。
エリカ

蕾がたくさん付いていますよ。
ラミュウム


多年草。草丈15~20㎝。半日陰を好みます。
葉色がキレイなので日陰がパッと明るくなります

オレガノ ヘレンハウゼン

シソ科。耐寒性多年草。草丈15~20㎝。
寒くなると葉色が紅葉し、寒いほど光沢のある黒い色になります。
日当たり、風通しの良い所で育てて下さい。
リシマキア シューティングスター

多年草。半日陰~日当たり。水切れを嫌います。
斑入り葉がとっても素敵ですよ

ミニバラ

造花の様に美しいです

セラウチューム

耐寒性多年草。草丈10~15㎝。花期5~8月。
シルアーリーフと白い小花が素敵ですよ。
種がこぼれて増えるので、グランドカバーにも最適です。
雪割草

キンポウゲ科。多年草。草丈10~15㎝。花期3月頃。半日陰。
写真がぼけてしまってすみません。
大きな蕾を持っています。
シルバーレース

キク科。常緑多年草。草丈20~60㎝。日当たり。
寄せ植えに入れると素敵です。
ルーメックス

タデ科。耐寒性多年草。乾燥に弱いので水切れに注意して下さい。
サラダとして食べられますよ。
寄せ植え、お庭のアクセントにいかがですか。
今回はほとんど寄せ植え素材の草花を仕入れてきました。
どの草花も葉色がそれぞれとっても素敵です。
ぜひ見にいらして下さいね。
お待ちしています(*^_^*)
明日からお買い上げいただいたお客様に、私の実家で採れたダイダイをプレゼント致します。
(実は今日収穫してきたばかりです)
ダイダイは代々栄えるという言い伝えがありますよね。
お正月に飾って下さいね

八坂園は12月30日まで営業致します。
新年は1月8日より営業致します。
よろしくお願い致します(__)
スポンサーサイト